入院70日目|ステロイドとシクロスポリン服用中の畜尿検査

検査
スポンサーリンク

微小変化型ネフローゼ症候群の体験談ブログです。

本日は週に1度の畜尿検査結果が判明する日。
入院生活70日目に突入しても、この日ばかりは毎回緊張します。

尿蛋白の数値が改善されていることを切に願います。

尿蛋白の減少と薬の効果

入院当初、約4週間ステロイド(プレドニン)の服用を続けました。
しかし、尿蛋白が思うように減少せず。

そこで免疫抑制剤の一つ、シクロスポリンの服用が始まることになりました。シクロスポリンはジェネリック医薬品。ネオーラルの後発薬です。

ステロイドとシクロスポリンの双方を服用することで、尿蛋白の減少を促すことが狙いです。

現在服用中の薬

ステロイド服用状況

ステロイド服用61日目。
現在の服用量は40mg/日。

ステロイド(プレドニン)の詳細については以下の記事をご覧ください。

ステロイドの副作用とは?プレドニン(プレドニゾロン)を服薬する方へ
ネフローゼ症候群の治療に期待が持てるステイロイド治療。 プレドニン(プレドニゾロン)という薬を用いて、ステロイドを体内に取り込んでいきます。 ステロイドの副作用 ネフローゼ症候群に対する効果が認められている一方、ステロイドには多くの副...

シクロスポリン服用状況

シクロスポリン服用36日目。
服用量は150mg/日。

シクロスポリンの詳細については以下の記事をご覧ください。

シクロスポリンの副作用とは?服用5日目の実体験
シクロスポリン服用から5日目。私が感じた副作用をご案内。シクロスポリンの服用が始まる方のために、少しでも私の実体験が参考になれば嬉しいです。シクロスポリンはジェネリック医薬品。先発品のネオーラルという薬の方が知名度が高いかもしれません。

前回までの検査結果(尿蛋白)

・尿蛋白/day
3月25日:5.77(初診時)

4月22日:3.354

5月02日:3.186
↓ ※5月07日よりシクロスポリン服用
5月13日:2.586

5月20日:2.319

5月27日:1.613

6月03日:1.676

シクロスポリンの効果もあってか、徐々に尿蛋白が減少。
しかし、6月3日の検査では初めて数値が悪化する結果となりました。
このままいけば6月下旬には退院目安の数値までもっていけるかと思っていたので、とても残念な結果に気が沈みかけました。

予定していた退院時期

当初、腎生検を行うため1週間の入院を予定していました。
しかし、腎生検の速報結果が思いのほか早く出たことにより、そのまま治療入院へ移ることに。退院時期の目安は概ね1ヶ月~1ヶ月半後と言及されていました。

そして、現時点では退院時期未定。
ステロイド抵抗性の症状が見受けられるため、下手に期待を持たせるのも良くないといった判断が先生の間であるようです。

簡単に説明すると、以下のような流れで退院時期が延び延びになっています。

4月上旬退院予定

5月下旬退院予定

6月上旬時点で退院時期未定

最新の検査結果

6月10日付けの最新の検査結果は以下のとおりです。

・尿たんぱく/day
3月25日:5.77(初診時)

4月22日:3.354

5月02日:3.186
↓ ※5月07日よりシクロスポリン服用
5月13日:2.586

5月20日:2.319

5月27日:1.613

6月03日:1.676

6月10日:1.709

今回の検査でも尿蛋白の数値が上昇する結果に。
その日の体調によって数値が前後することがあるとは聞いてはいたものの、さずがに2週続けての上昇は言葉を失いました。

ちなみに退院の目安は以下となります。

・尿蛋白0.3未満で安定
・ステロイド服用量30mg以下
私

まだまだ退院目安までは長い道のりが続きそうです。

ステロイドの減薬

ステロイドの投薬量は患者の体重などを基に決定されます。
私の体重は70日間の入院生活を経て13kgほど減量しました。
そのため、現在40mg/日を服用しているところ、明日から5mg減の35mg/日へと投薬量が変更されることになりました。

尿蛋白の数値が上昇しているタイミングでの減薬は、後ろ髪を引かれる思いでいっぱいです。

ただし、ステロイドは副作用も強いため、ここで無理をしてはいけないことも十分理解できます。ましてや免疫抑制剤のシクロスポリンも併用しているため、無理は禁物。

私

ステロイドの減量によって副作用が低減されるかもしれない。といった前向きな考え方をするようにします!

コメント